ミッキー クッキングセット DN-0040 価格: 2,100円 レビュー評価:5.0 レビュー数:2 ●自分の包丁とまな板で料理を作ろう ●包丁は安全を考慮した先丸&セレーション刃(ギザ刃)を採用。形状で楽しめるミッキー型のシートまな板の組み合わせで子供が楽しく調理できる
●包丁
●刃先にさわっただけでは切れない刃付け(ギザ刃) ●手を切りやすい刃先とあごを丸めてある ●子供の手に合う小さめのハンドル ●ハンドルにはかわいいミッキーとミニーのイラスト付き
●まな板
●かわいいミッキーの形 ●切った材料をそのままなべに移せる 娘のために購入しました。包丁とまな板セッ |
|
ディズニー ホワイトイズグッド! ミッキー型ボール 3146 価格: 1,575円 レビュー評価: レビュー数: ミッキーの頭の形をシンプルに表現したボウル。白さが映える器にアイディアを凝らした盛り付けをどうぞ。 商品サイズ:約180×211×49mm 材質:磁器、電子レンジ対応 外装含重量:670g、三郷陶器 箱寸:194×230×56mm |
孔雀王 [VHS] 価格: 14,490円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1 当時はフジテレビ製作の日本香港合作SFXアクション大作としてかなり宣伝されており、知名度はかなりあったが、なぜかDVD化もされていない不思議な作品。香港側からはユンピヨウやリューチャーフィーなどの一流のアクションスターが出ているが、肝心の主役の三上博の驚異的な運動神経のなさから、主役がまるで動かないという残念な結果となっている。大作の触れ込みのくせに、始まりはモロテレビドラマみたいな雰囲気ですし・・。当時製作側と衝突した三上博が主役なのにプロモーションに殆ど参加しないという制作側の裏事情が垣間見れたりもした。SFXも今から見ると、ハリボテ感が漂うが、そういうB級っぽい感じが逆に楽しい。当時の |
|
ジョーズ・リターンズ(字幕) [VHS] 価格: 16,590円 レビュー評価:1.0 レビュー数:1 ジョーズ2と3の間に製作されたらしい作品。原題は「THE LAST SHARK」といって、勝手にシリーズを終わらせようとしています。内容は、鮫映画の定番ストーリーを惜し気もなく使っているあたりに製作者達のやる気のなさを感じます。
登場する鮫の出来も酷いのなんのって(笑)。頭部しか作られておらず(しかも無可動)、口に突っ込まれている人間の姿がなんとも情けない。たまに挿入される本物の鮫の映像のせいで、その造形の悪さが際立っています。
結末に関しても予算が無かったのか、これっぽちも迫力のないものになっていました。はっきり言って全く面白くありません |
レスラー スペシャル・エディション [DVD] 価格: 3,990円 レビュー評価:4.5 レビュー数:3 制作側の要望でニコラス・ケイジにほぼ決まっていたランディ“ザ・ラム”ロビンソン役を、ダーレン・アロノフスキー監督たっての希望でミッキー・ロークが勤めることになったいわくつきの1本。あの伝説の“猫パンチ”ですっかり俳優としての経歴にミソをつけてしまったロークのその後の転落人生は有名な話。俳優の(落ちぶれた)実人生と登場人物の生き様をオーバーラップさせる(『やわらかい手』などでも実証済の)演出が成功したのか、本作品はヴェネチアで金獅子賞に輝いている。
映画冒頭から、カメラは執拗にローク演じるランディの背中を映し出す。クロサワが『用心棒』で肩をいからせた三船敏郎の後姿を追 |
レスラー(Blu-ray Disc) 価格: 4,935円 レビュー評価:4.5 レビュー数:2 主演のミッキーロークさんの、演技か地か判らない駄目人間振り
も凄かったですが、
マリサトメイさんの、言う事はしっかりしてるけど、
ストリッパーを辞められない、イマイチ決断出来ない女も
とてもリアルで”ここまでするか”という体当たりシーンもあり
劇場で見て非常に感動しました。
演出面にも、カメラやライティングに、ドキュメンタリー的な手法を多く取り入れ、
リアル感があります。
予告で、レストランでの音楽談義のシーンがよくあるので、
あえて言及しますが、
私は80年 |
ミッキーマウス クラブハウス/ふしぎのくにのミッキー [DVD] 価格: 2,940円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 ちょうど時計の読み方を覚え始めた息子たち。
なかなかうまく飲み込めてないなと思っていたところにこのDVDを見つけました。
親の私たちがあれだけ苦労して教えていたのに、ミッキーが言うとあら不思議。
あっという間に飲み込んで理解していました。
不思議の国のアリスのお話も別で見せてあげようかな。
|
|
|
|